過去のトークセッション(敬称略)
-
第53回「『フジツボ』 ~不思議の玉手箱~」
モンベル渋谷店5Fサロンにて
倉谷 うらら (海洋生物研究家) -
スペシャルエディション
第52回「『北限のサンゴを調べる』 ~OWSの取り組み~」 d-laboミッドタウンにて
山野 博哉 (国立環境研究所主任研究員)・中井 達郎 (国士舘大学・立正大学非常勤講師)・杉原 薫 (国立環境研究所 NIESフェロー) -
第51回「『海の生き物を撮る!』 ~動画でどうだ!!~」
d-laboミッドタウンにて
古島 茂 (水中ムービーカメラマン) -
第50回「干潟にはまろう-泥が育む生命の揺りかご」
丸の内さえずり館にて
金谷 弦 (国立環境研究所 水土壌環境研究領域 海洋環境研究室 NIES特別研究員) -
第49回「知られざる微小貝の多様性」
丸の内さえずり館にて
長谷川 和範 (国立科学博物館 動物研究部 海生無脊椎動物研究グループ研究主幹) -
スルガ銀行・OWS共催
第48回「アホウドリ: 未来への飛び立ち」 d-laboミッドタウンにて
長谷川 博 (OWS会長・東邦大学理学部教授) -
第47回「サンゴ礁環境を造り出す生き物たち」
丸の内さえずり館にて
鈴木 倫太郎 (駒澤大学応用地理研究所) -
協賛:オリンパス株式会社
第46回「この地球(ほし)の『南極』のこと」 丸の内さえずり館にて
永島 祥子 (株式会社モンベル広報部) -
協賛:オリンパス株式会社
第45回「北極に迫る危機」 丸の内さえずり館にて
柴崎 壮 (NHK制作局科学環境番組部ディレクター) -
協賛:オリンパス 株式会社
第44回「市民が参加する生態系モニタリング」 丸の内さえずり館にて
阪口 法明 (環境省自然環境局生物多様性センター) -
国際サンゴ礁年特別企画第43回「ふしぎがいっぱい、サンゴ礁の海」(小学生対象) 丸の内さえずり館にて
浪崎 直子 (OWS事務局職員・研究員) -
国際サンゴ礁年特別企画第42回「20年、東京湾のサンゴを見守って」 丸の内さえずり館にて
三瓶 雅延 (沖ノ島サンゴを見守る会代表) -
国際サンゴ礁年特別企画第41回「サンゴ礁の草原の生き物の多様性とジュゴン研究」 丸の内さえずり館にて
向井 宏 (海の生き物を守る会代表) -
国際サンゴ礁年特別企画第40回「地球温暖化とサンゴ礁の島々」 丸の内さえずり館にて
山野 博哉 (国立環境研究所主任研究員) -
共催:住友信託銀行豊中支店
国際サンゴ礁年特別企画第39回「今、沖縄の海に何が起こっているのか?」 住友信託銀行豊中支店
倉沢栄一 (自然写真家・OWS理事) -
第38回「東京湾の環境再生への挑戦」
丸の内さえずり館にて
工藤 孝浩 (神奈川県水産技術センター主任研究員) -
第37回「海と地球にやさしいせっけんライフ」
丸の内さえずり館にて
長谷川 治 (太陽油脂株式会社取締役/家庭品販促・開発部長) -
第36回「イルカのKちゃんからのメッセージ」
丸の内さえずり館にて
橋本 珠美 (御蔵島認定自然ガイド/まるごと御蔵島ツアー主催) -
第35回「東アフリカ・マラウィ湖の魚と漁師」
丸の内さえずり館にて
佐藤 哲 (長野大学環境ツーリズム学部教授、生態学、地域環境学) -
第34回「オニヒトデの生態と駆除の必要性」
丸の内さえずり館にて
岡地 賢 (有限会社コーラルクエスト代表取締役)