鈴木 倫太郎(駒澤大学応用地理研究所)
丸の内さえずり館にて開催
サンゴ礁は、サンゴが長い年月をかけて造り上げた地形です。
そのサンゴ礁の中には、ちょっと変わった生き物達が大活躍しています。
石灰岩を削って砂を作る生き物。
石灰岩に穴を空ける生き物。
その削り方もとても変わっています。
また、この生き物達の活躍のおかげで、サンゴ礁の多様な生態系も作られます。彼らはなぜ?石灰岩を削るのでしょうか?
その秘密と役割について、わかりやすくご紹介したいと思います。
ゲストスピーカー・プロフィール
すずき りんたろう
鈴木 倫太郎(駒澤大学応用地理研究所)
駒澤大学大学院博士課程修了。博士(地理学)
石垣島のサンゴ礁を中心に、サンゴ礁形成と生物の関係について研究を行う。現在、駒澤大学応用地理研究所所員、同大非常勤講師、国士舘大学非常勤講師、東京国際大学非常勤講師、科学・環境教育コンサルタント。ネイチャークリエイト代表