竜串調査終了(2022年度)
- サンゴ調査&魚類調査
- #サンゴ
- #サンゴ調査
- #生物調査
10月19~21日、高知県・竜串でのサンゴ調査・魚類を終了しました。 調査区では、一昨年のような白化はなかったものの9月の台風による破損が目立ちました...
OWSからの報告やニュース
10月19~21日、高知県・竜串でのサンゴ調査・魚類を終了しました。 調査区では、一昨年のような白化はなかったものの9月の台風による破損が目立ちました...
10月5日~6日、今年度最初の調査、串本でのサンゴ調査・魚類調査を終了しました。 海は、これまでにないほどのベタナギで、快適に調査を進めることがで...
先週18日~20日の竜串調査をもって、今年度のサンゴ・魚類モニタリング調査を完了しました。 今回の竜串は水温18℃でべたなぎ、透明度15m以上と、たいへ...
11月24日~26日、強風により1日日程が遅れましたが、串本調査を終了しました。 昨年は夏の高水温により浅場のサンゴの多くが白化しましたが、高水温が短...
11月9日~11月15日、壱岐・対馬調査を終えました。 壱岐調査は強風と低気温で少しハードな調査となりました。幸い西風だったため、調査の実施に強い影響...
10月31日~11月1日坂田・沖ノ島の調査を終了しました。 2009年から見守ってきたエンタクミドリイシはほぼ1mのサイズに成長していました。 坂田では今年...
10月16日~17日安良里・田子調査を無事終了しました。 安良里調査は波もなく抜群の透明度に恵まれ、快適な調査となりました。安良里、田子ともにサンゴ...
今年度のモニタリング調査は、10月5日~7日の熊本県天草から始まりました。 調査区のニホンミドリイシやエンタクミドリイシなどの卓状群体の衰退傾向が...
3月23日~27日、通常のモニタリング調査と併行して行ったオオスリバチサンゴ調査の様子が、東京新聞(5月4日付朝刊・1面&社会面)に掲載されました。掲...
3月23日~27日、通常のモニタリング調査と併行して、オオスリバチサンゴ調査を行いました。 モニタリング調査はこれまで遅くとも12月までには実施してい...
12月9日(水)、天草調査を完了しました。 2018年度の天草調査(2019年1月9日)では、台風21号、24号の強い波浪の影響を受け、卓状構造を持ったクシハダ...
2020年11月30日(月)、田子調査を終了しました。 大きな変化は見られず、各サンゴは全体的に順調に成長していました。 田子島の調査区では岩盤の表面が...
2020年12月1日(火)、安良里調査を完了しました。 特筆すべき変化はありませんでした。 数年前に一部が破損したエンタクミドリイシも安定して成長して...
11月14日(土)対馬調査終了しました。 特筆すべき変化はありませんでしたが、綱島のコドラートではエンタクミドリイシの複数個体の加入を確認しました...
11月12日(木)、好天に恵まれ壱岐調査を完了しました。 各コドラート内のサンゴおよび周辺サンゴに特筆すべき変化はありませんでしたが、一部病気と思...
10月31日(土)~11月1日(日)坂田調査を実施しました。31日は風波が高く出港待機となりましたが、風のおさまりを確認してスタートし、無事予定してい...
10月30日(金)波浪が心配されましたが、無事予定していた調査を完了することができました。 昨年新規加入したエンタクミドリイシは順調に成長していま...
10月21日(水)予定通り串本調査を完了しました。 今回の串本の調査区(コドラート)周辺では全サンゴ種、イソギンチャク類に白化が確認されました。 回...
10月7日(水)、悪天候の合間をすり抜け無事竜串調査を完了しました。 今回の調査では、台風10号(9月8日)の強い波浪が影響したとみられるスギノキミド...
今年度は、昨年11月末に予定していた坂田調査ですが、海況不良で実施できず、結局2月2日まで持ち越すことになってしまいましたが、無事調査を完了しまし...