冬の干潟観察&ごみ回収活動終了 2022年1月
- 干潟保全活動
- #海洋ごみ
- #干潟
1月22日(土)、江奈湾干潟の観察とごみ回収活動を実施しました。 午前中はまだ潮が高いので、まずはごみ回収活動です。 総勢14名、約1時間の活動で、4...
OWSからの報告やニュース
1月22日(土)、江奈湾干潟の観察とごみ回収活動を実施しました。 午前中はまだ潮が高いので、まずはごみ回収活動です。 総勢14名、約1時間の活動で、4...
OWSも含む「減プラスチック社会を実現するNGOネットワーク」のメンバーおよび賛同27団体は、本日14日に閣議決定された「プラスチックに係る資源循環の促...
地元剣崎小学校のご協力で、初めて江奈湾東干潟(剣崎小学校前)をベースとした活動となりました。 江奈湾東干潟は砂礫干潟です。 ごみ回収では、小学...
今回は日大生物資源学部のチーム10名も加わった21名での活動となり、潮回りの関係で、午前中のごみ回収活動となりました。 コロナ禍のため、昨年2月以来...
1月17日、板橋区立リサイクルプラザで池上喜代壱理事による講座「海洋ごみについて考えよう~今、各地の海で起きていること~」が終了しました。 この講...
2020年2月23日(土)、市ヶ谷の法政大学冨士見ゲート校舎において、(公財)日本野鳥の会と法政大学人間環境学部の主催で開催されたシンポジウム「海洋...
2月8日(土)、江奈湾干潟で観察&ごみ回収活動を実施しました。 うれしいことに、県道沿いの投棄ごみはそれほど多くなく、葦が枯れて倒れているこの時...
7月9日、神奈川県湘南学園高校(学外授業) 「海洋ごみについて」 於:OWS会議室 高校生3人が事務局を訪問してくれました。国内外の海洋プラスチックごみ...
6月8日、今年度2回目の江奈湾干潟観察会とごみ回収活動を実施しました。 梅雨入りで天気が心配されましたが、当日は見事に晴れ、暑いくらいの陽気となり...
5月17日、東京都・お茶の水女子大付属高校(学外授業) 「海洋ごみについて」 於:OWS会議室 高校生二人が事務局を訪問してくれました。 国内外の海洋プラ...
5月9日、宮城県・七ヶ浜中学校(修学旅行) 「海洋プラスチックごみについて」 於:OWS会議室 修学旅行での学外活動で中学生6名が事務局を訪問してくれまし...
4月20日、今年度最初の江奈湾干潟観察会とごみ回収活動を実施しました。 ハマダイコンの花が美しく春らしい陽気の中で楽しい観察会ができました。 観察...
2月23日、今年最後の江奈湾干潟観察会とごみ回収活動を実施しました。 潮回りの関係で先にごみ回収を実施し、短時間に、20kgのごみを回収しました。 参...
12月8日、今年最後の江奈湾干潟観察会とゴミ回収活動を海辺の自然教室として実施しました。 12月の観察会はなかなか実施できないのですが、今回9名が参...
2018年11月17日~18日、延18名で2日間に渡って行った対馬サンゴ礁周辺に滞留する水中ごみ、漂着ごみの回収活動を終えました。このサンゴ礁は小規模なが...
4月1日、少し風があったものの暖かい春の陽気の中、今年度最初の江奈湾干潟観察会とごみ回収活動を参加者14名で実施しました。 午前中の観察会は、いつ...
4月15日(日)、2017年度最初の江奈湾干潟のごみ回収活動を実施しました。 まだ潮の高い午前中に、ごみ回収を実施しました。 風が強くて大変でしたが、...
今年度最後の江奈湾干潟のごみ回収活動を実施しました。 1月のごみ回収活動が中止になったこともあり、投棄ごみが目立ち、360kgを超す回収量となりまし...
7月18日「海の日」に、江奈湾で、漂着・投棄ごみの回収とアカテガニの集団放仔の観察会を行いました。 夜の集団放仔観察との関係で満潮時間帯での活動と...
3月26日(土)今年度最後の干潟モニタリングとごみ回収活動を終了しました。 ようやく春の兆しが感じられる干潟でしたが、曇りがちの肌寒い陽気だったせ...