東日本大震災の犠牲となられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害を受けられた全ての皆様に心よりお見舞い申し上げます。

※この活動は2019年度をもちまして終了しました。ご協力いただきました皆さまありがとうございました。

支援活動

▼子供向けプログラムの開催・支援

2017年7月 子供用サンダルの寄贈
宮城県石巻市の子供支援NPOへ子供用サンダルを寄贈しました。
※NetRICOHポイントギフトご寄付により実施しました。



2016年9月 子供用図鑑の寄贈
宮城県石巻市の子供支援NPOへ図鑑を寄贈しました。
※NetRICOHポイントギフトご寄付により実施しました。

2016年8月7日 子供向けプログラムの実施(宮城県石巻市)
子供向けプログラム「ネイチャースクール石巻・海辺の自然観察&カメラ教室」を石巻市で開催しました。

※本プログラムはオリンパス株式会社の協賛、
NetRICOHポイントギフトご寄付により実施しました。


2014年8月 子供向けスノーケリング教室への支援(宮城県石巻市)
ウエットスーツ・マスク・スノーケル・フィンなど、子供向けスノーケリング器材の無償貸出と講師派遣を行いました。
※NetRICOHポイントギフトご寄付により実施しました。

2014年8月 環境教育・普及啓発「海洋ゴミ問題パネル」寄贈
宮城県石巻市の子供支援NPOへ環境学習教材として「海洋ゴミ問題パネル」
(A2サイズ・12枚)を寄贈しました。
※NetRICOHポイントギフトご寄付により実施しました。


▼ 東日本大震災復興支援プロジェクト「自然環境再生のための藻場調査」

OWSでは、東北大学大学院農学研究科水圏植物生態研究室が実施している、宮城県内の海洋水産資源の再生モニタリング調査に協力しています。

この調査は東日本大震災により大きなダメージを受けた宮城県内の各漁場および自然環境がどのように回復していくかを潜水調査するもので、調査海域内の海藻・ウニ・アワビなどを定期的に観測しています。

調査ミーティング 2014年3月22日 東北大学農学部研究室 5名

第12回調査 2014年3月18日 宮城県石巻市狐崎浜 9名
<作業内容>
(1)調査地区域の再現
(2)アラメ・巻貝の測定
方形枠内のタグを付けたアラメの生存や形態の変化などを確認。
アラメの中心に25cm枠を置き巻貝(3種)の密度を葉上・根元に分けて測定。
(3)オオヘビガイの分布調査
(4)バフンウニ幼体の捜索 など

第11回調査 2014年1月26日 宮城県石巻市狐崎浜 8名

第10回調査 2013年9月15日 宮城県石巻市狐崎浜 9名

第9回調査 2013年8月25日 宮城県石巻市狐崎浜 8名

第8回調査 2013年7月21日 宮城県石巻市狐崎浜 10名

第7回調査 2012年12月12日 宮城県石巻市狐崎浜

第6回調査 2012年11月27日 東北大学農学部研究室 10名
<作業内容>葉上生物の選別作業

第5回調査 2012年11月20日 宮城県石巻市狐崎浜 7名
<作業内容>周辺海域にに生息している 「バフンウニ」の生体採取

第4回調査 2012年10月24日 南三陸町志津川湾
<作業内容>前回設置した測器(光量子計と流向流速計)の確認

第3回調査 2012年9月12日 南三陸町志津川湾 弁天崎調査 10名
<作業内容>第2回モニタリング調査と同様。
追加作業として40m地点と80m地点への計測器材設置を行った。

第2回調査 2012年8月8日 南三陸町志津川湾 弁天崎調査  8名
<作業内容>
(1)基線設置作業 
(2)基点0mから沖にむかって20m、40m、60m、80m地点に側線設置
(3)各側線上左右10m(計20m)に1mコドラートを20個設置 (全100個)
(4)各コドラート内のアラメ観測(成長ステージ・被度・採寸)
(5)各側線上のA〜Eコドラート内の25cm×25cmで巻貝を採取
(6)同エリア付近にある3箇所のモニタリングポイントにてウニ・アワビの個体数・殻長を計測

第1回調査 2012年7月18日 南三陸町志津川湾 寺浜調査  8名
<作業内容>
(1)基線設置作業 
(2)水深0m、1m、2m、3m、4m地点に側線設置
(3)各側線上左右5m(計10m)の範囲に1mコドラートを10個設置(全40個)
(4)各コドラート内のアラメ観測(成長ステージ・被度・採寸)、各コドラート内の任意の25cm×25cmで巻貝を採取
(5)基線の左右2mの帯をライントランゼクトし、アワビの個体数・殻長を計測、ウニの採取(船上にて殻長計測)、海藻被度と葉上動物の記録および採取


※この調査は日本経団連自然保護基金の助成を受けて実施しています。

▼被災地でのボランティア活動・物資支援協力

第10回 2012年2月17日〜19日 (宮城県石巻市) 8名
大原浜・前網浜・泊浜・小網倉浜
仮設住宅入居者向けマッサージサービス

第9回 2011年9月16日〜18日 (宮城県石巻市牡鹿地区) 7名
鮫浦浜  林道・河川内の瓦礫撤去
十八成浜 農地内の瓦礫撤去

第8回 2011年7月8日〜10日 (宮城県石巻市牡鹿地区) 5名
小淵浜 漁具回収・清掃
鮎川浜 住宅敷地内瓦礫撤去


第7回 2011年7月2日〜3日 (福島県いわき市小名浜) 7名
「アクアマリンふくしま」 屋外施設改修整備、側溝復旧、雑草除去

第6回 2011年6月10日〜12日 (福島県いわき市小名浜) 7名
「アクアマリンふくしま」 敷地内歩道整備、床面清掃、屋上緑地整備

第5回 2011年5月25日 (福島県いわき市小名浜) 2名
「アクアマリンふくしま」 支援ニーズのヒアリング

第4回 2011年5月17日〜21日 (宮城県気仙沼市・石巻市) 1名
気仙沼市唐桑町 宿舞根漁港内水中瓦礫撤去
気仙沼市唐桑町 御崎沖海洋資源調査
石巻市鮎川浜 住居の瓦礫撤去・泥出し作業

第3回 2011年5月6日〜8日 (宮城県石巻市牡鹿地区) 4名
鮎川浜 避難所への畳搬入
小淵浜 住居の瓦礫撤去・泥出し作業
十八成浜 避難所への仮設ベッド設置作業

2011年5月3日 物資支援
石巻市周辺での野菜、花の種配布に必要な菜園用腐用土の提供を呼びかけ、配送の補助を行いました。
菜園用腐用土は株式会社グリーンロード様より、ご提供いただきました。 (200リットル配送)

 

第2回 2011年4月20日〜22日 (宮城県石巻市) 3名
石巻市立大原小学校 体育館清掃・入学式準備・入学式サポート
石巻市内 住居の瓦礫撤去・泥出し作業

第1回 2011年4月16日〜18日 (宮城県石巻市) 4名
商店の瓦礫撤去・泥出し作業
牡鹿半島地区 支援ニーズのヒアリング・状況調査

 

 


▼医療資機材支援協力

2011年3月16日〜(継続中)
一般社団法人救急医療総合研究機構が実施した「被災地への医薬品・医療資器材搬送」、「医療スタッフ派遣」、「避難地域からの患者の域外搬送」等に関する活動に協力し、支援本部事務局設置協力とその後の情報発信(支援のマッチングに関わるホームページ制作管理)を支援しています。

ボランティア募集

OWSは被災地支援のボランティア活動を可能な範囲で継続的に実施します。
参加協力者の募集は、その内容と必要に応じてメールニュース「OWSニュースレター」を通じて行います。

東日本大震災復興支援プロジェクト「自然環境再生のための藻場調査」 協力ダイバー募集

OWSでは、東北大学大学院吾妻研究室の指導・監修を受け、宮城県内の海洋水産資源の再生モニタリング調査を実施することになりました。

この調査は東日本大震災により大きなダメージを受けた宮城県内の各漁場および自然環境がどのように回復していくかをモニタリング調査し、今後の被災漁場復興のための基礎データを集めることが目的です。

2013年度は第4回目を下記日程で実施いたします。
※12月の調査が荒天延期となったため1月での再募集

調査にご協力いただけるダイバーを募集しています。ご興味のある方は是非ご連絡ください。
※調査日程は、現地漁業者とのスケジュール調整のため、
各回とも1ヶ月〜1ヶ月半前の決定となります。ご了承ください。

調査実施日

2014年1月26日(日) ※前日25日(土)が移動日 ※荒天の場合延期 

活動場所

宮城県石巻市狐崎浜(ビーチエントリー)

集合

(1)新宿駅西口集合(1月25日13時出発) 事務局車両に同乗して移動します。
(2)現地指定集合場所

参加資格 30本以上のダイビング経験者
募集人数 5名
費用 参加費無料(往復交通費・宿泊費・潜水費用・保険代含む)
※食事代のみ自己負担
協力研究者 東北大学大学院農学研究科 吾妻研究室 青木優和准教授
申込み

OWS事務局までメール(info@ows-npo.org)または
お電話(03-6432-9917)でお申込みください。

参加者には事前に実施案内をお送りしますので、詳細は必ず実施案内をご確認ください。

このプログラムは終了しました。

※本調査は地球環境基金の助成を受けて実施しました。

寄付のお願い

OWSが実施する被災地支援活動への支援寄付にご協力をお願いします。

郵便局に備え付けの振替用紙で次の口座にご送金ください

●口座名 OWS
●口座番号 00150-0-157507

お振替の際には、振替用紙通信欄に以下の情報をご記入ください。
1. 「震災支援寄付」と明記ください。
2. 名前、電話番号をご記入ください。 ※領収証の必要な方は、その旨とご住所をご記入ください。
3. 協力者一覧でお名前をご紹介しますので、匿名をご希望の場合は、その旨をご記入ください。

震災寄付の受付は終了しました

支援者一覧

OWSの被災地支援活動にご協力いただいた方々です。
ご協力ありがとうございます。
(個人を除く・順不同・敬称略)

寄付・物資のご提供

株式会社グリーンロード、NetRICOHポイントギフト