江奈湾干潟保全活動「モニタリング&ごみ回収活動」終了
- 干潟保全活動
- #海洋ごみ
- #干潟
3月26日(土)今年度最後の干潟モニタリングとごみ回収活動を終了しました。 ようやく春の兆しが感じられる干潟でしたが、曇りがちの肌寒い陽気だったせいか干潟生物の出現は限られたものでした。 それでも秋から冬の期間に確認できなかったツバサゴカイの棲管を確認したり、チゴガニのコロニーを観察したり、楽しい時間...
3月26日(土)今年度最後の干潟モニタリングとごみ回収活動を終了しました。 ようやく春の兆しが感じられる干潟でしたが、曇りがちの肌寒い陽気だったせいか干潟生物の出現は限られたものでした。 それでも秋から冬の期間に確認できなかったツバサゴカイの棲管を確認したり、チゴガニのコロニーを観察したり、楽しい時間...
1月24日(日)、全国的に寒波がおそい、強風が吹き荒れる中、砂浜委員のメンバーを中心に、総勢8名で江奈湾のごみ回収を行いました。 久しぶりのごみ回収だったこともあり、粗大ごみ、投棄ごみを大量に回収しました。 年末の大掃除後の投棄か?と思うような、家庭ごみをまとめたごみ袋もたくさん投棄されており、この...
11月10日、ecoセミナー「海洋ごみについて考えよう」を実施しました。 このセミナーは和歌山県橋本市の「きのくに国際専修高等学校」の生徒さんからの依頼で実施したもので、先生を含めて17名の皆さんが参加してくれました。 生徒が自主的にテーマを決めて企画・推進する校外のフィールドワークプログラムとのことで、そ...
9/13(日)、恒例の江奈湾干潟のモニタリングとごみ回収を実施しました。今回は池上さんをリーダーに、総勢5名での実施となりました。 着いてそうそう天候が急変し、雨にみまわれましたが、その後は何とか持ち直して無事終了することができました。 西干潟(砂泥干潟)は、先日の台風の雨の影響で澪筋が大きく変形してお...
1月24日(土)、今年最初の江奈湾干潟保全活動を実施しました。 モニタリングでは、半冬眠状態のアカテガニやベンケイガニが観察できました。 干潟観察のあと、ごみごみを行いました。 今回は投棄された粗大ごみを大量に見つけたので、力仕事となりました。 今回は参加者8名で回収し、回収量は325.4kgになりました。 三...