海の話 サンゴの話
私たち人間が引き起こしてきたさまざまな環境変化や攪乱は、海とそこに棲む多様な生き物を変化させ、時には壊滅的なダメージを与え続けています。こうした現状に私たちは今、何ができるでしょうか?
このセミナーでは、第一部で温帯域に棲むサンゴの変遷と未来に向けた保全について、第二部では海が育む多様な生命に目を向け、その声を聴くにはどのような視点を持つべきかについて各講演者の皆様から話題提供いただき、私たちができることについて考える機会にしたいと思います。
セミナー終了後は、同フロアの店舗にて「懇親会&OWS創立20周年記念パーティー」を開催します。どなたでもご参加いただけます。
2018年9月8日(土)
@お茶の水ワテラスコモンホール
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅直通
●セミナー(講演)参加費無料(要事前申込)
講演 14:00〜18:15(開場:13:30)
第一部:温帯域のサンゴ群集とその保全
第二部:海と生きものの声を聴く
●懇親会(要飲食代:要事前申込支払)
懇親会 18:30〜21:30
懇親会&OWS創立20周年記念パーティー
セミナー(講演)参加費:無料(要事前申込み)
●第一部:温帯域のサンゴ群集とその保全 14:00~16:35
1. 紀伊半島の特異な海洋生物の変動 〜40年近くの観察で地球温暖化は検証できたか〜
野村 恵一(串本海中公園センター 水族館前館長) 野村 恵一プロフィール 2. 四国のサンゴ群集とその保全について
中地 シュウ(黒潮生物研究所所長) 中地 シュウ プロフィール 3. 環境変化の最前線、北限のサンゴ
山野 博哉(国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター長) 山野 博哉 プロフィール ●第二部:海と生きものの声を聴く 1. 苦境に立つ海鳥類
長谷川 博(東邦大学名誉教授・OWS会長) 長谷川 博 プロフィール 2. 海と人の関わり
高砂 淳二(自然写真家・OWS副代表理事) 高砂 淳二 プロフィール |
懇親会懇親会&OWS創立20周年記念パーティー 18:30~21:30 半立食(2.5時間飲み放題) |
お申込み方法セミナー(無料)、懇親会(有料)とも、ショッピングカートシステムを使ってお申込みを受け付けています。 |
参加申込(チケット一覧)参加希望のチケットをカートに入れてお申込みください。セミナーと懇親会は一緒に購入手続き(お申込み)ができます。 お申し込みの受付は終了しました。 |
キャンセルについて: セミナー・懇親会ともにやむを得ずキャンセルになる場合は、ご連絡ください。 懇親会のキャンセルの場合 お早めにご連絡ください。懇親会の費用は返金します(振込手数料をご負担頂く場合があります)。 ただし、前々日17時以降のキャンセル(無連絡欠席を含む)の場合は、返金できません。予めご了承ください。 |
「海のセミナー」の基本的な目的は、「科学的な視点をもって自然を学ぶ」機会を提供することにあります。 海のセミナーは2002年に始まり、今回をもって第6回を数えます。OWSではこれまで、海の自然環境やそこに棲む生きものを対象とした、さまざまな分野の専門家を講演者としてお迎えし、それぞれの研究、保護活動や撮影などの取り組みや活動をご紹介いただきました。参加者にとって、普段知ることができない専門的な内容を知るとともに、各講演者の熱い想いやメッセージも直接聞くことができる貴重な「学びの場」となっています。 国際サンゴ礁年である今年、国立環境研究所との共催で「サンゴ」をテーマに開催する運びとなりました。 >> NPO法人 OWS >> 国立研究開発法人 国立環境研究所 |